旅費規程活用マニュアル3.0 k

  1. 1 お客様情報入力
  2. 2 内容確認
  3. 3 登録完了
引き続き下記情報のご入力をお願いします。
【クーポンをお持ちの方へ】

クーポンが使えない場合は下記『ログインフォーム』にメールアドレスとパスワードを入力してログインしてください。
メールアドレスとパスワードは配信されているメールマガジンに記載されています。

ご注文内容をご確認ください。

商品名
旅費規程活用マニュアル3.0 k 旅費規程活用マニュアル3.0 k
価格(税込)
142,780円
小計
142,780円
合計金額(税込)
142,780円
クーポンの適用
ID、パスワードがわからない場合は、こちらから再発行してください。


お支払いについて




利用規約をご確認いただき、以下のチェックボックスにチェックを入れてください。

本利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社YBC(以下「当社」といいます。)がウェブサイト上で提供する商品(以下「本サービス」といいます。)の購入および利用に関する条件を定めるものです。ユーザーは、本規約に同意のうえで本サービスを購入および利用するものとします。

第1条(適用および同意)
1.本規約は、本サービスに関し、ユーザーと当社との間に成立する一切の関係に適用されます。
2.当社は、本規約のほか、個別のルールやガイドライン(以下「個別規定」といいます。)を定める場合があります。個別規定は、その名称にかかわらず本規約の一部を構成し、本規約と矛盾する場合は個別規定が優先します。
3.ユーザーは、本サービスの購入画面で本規約に同意を示し、当社の定める決済手段で購入を完了した時点をもって、本規約に拘束されるものとします。

第2条(購入および料金)
1.本サービスの料金および支払方法は、当社がウェブサイト上で提示する内容に従うものとします。
2.ユーザーが購入手続を完了した時点で、ユーザーと当社との間に本サービスの利用契約が成立します。
3.返品・キャンセルなどの対応については、当社が別途定めるポリシーがある場合はそれに従います。

第3条(本サービスの情報・権利保護)
1.本サービスに含まれる情報、資料、ノウハウ、著作物その他のコンテンツ(以下「本情報」といいます。)は、当社または正当な権利を有する第三者に帰属します。ユーザーは、当社の書面による許可なく本情報を複製、配布、改変、公開、または第三者に提供してはなりません。
2.ユーザーが本情報を無断で第三者に配布または公開した場合、次の違約金を支払うものとします。
(1) 1配布あたり:該当商品金額の2倍
(2) 無断公開の場合:該当商品金額 × 公開日数
当社は違約金とは別に、当該行為によって生じた損害について賠償を請求できるものとします。

第4条(禁止事項)
ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。
(1) 法令または公序良俗に反する行為
(2) 犯罪行為またはこれに関連する行為
(3) 当社または第三者の著作権その他の権利を侵害する行為
(4) 当社のサーバーやネットワークに不正にアクセスし、妨害または破壊する行為
(5) 反社会的勢力に資する行為
(6) その他、当社が不適切と判断する行為

第5条(利用停止・契約解除)
1.当社は、ユーザーが前条の禁止事項または本規約のその他の条項に違反し、もしくは違反するおそれがあると認めた場合、事前の通知なく本サービスの利用を停止し、または利用契約を解除することができます。
2.当社は、前項の措置によりユーザーに損害が生じた場合であっても、一切の責任を負わないものとします。

第6条(サービス内容の変更および免責)
1.当社は、ユーザーに事前通知を行うことで、本サービスの内容を変更、追加、または廃止できるものとし、これによりユーザーに損害が生じても当社は一切責任を負いません。
2.当社は、本サービスに関し、安全性、正確性、完全性、特定目的への適合性等について、明示または黙示の保証を行いません。
3.当社は、当社の故意または重大な過失によらない限り、ユーザーが被る損害について一切責任を負わず、ユーザーと第三者との間で生じた紛争についても一切関与しません。

第7条(規約変更および通知)
1.当社は、(1)本規約の変更がユーザーの一般の利益に適合するとき、または(2)本規約の変更が本サービス利用契約の目的に反せず合理的な範囲であるときは、ユーザーの個別の同意なく本規約を変更できるものとします。
2.当社は、前項による本規約の変更を行う場合、変更後の内容と効力発生時期を事前に通知またはウェブサイト上で告知します。

第8条(権利義務の譲渡禁止)
ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、本規約に基づく権利または義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。

第9条(準拠法・合意管轄)
1.本規約の解釈には日本法を準拠法とします。
2.本規約に関して紛争が生じた場合、当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。

以上